プロフィール
おなまえ:GONBE
カテゴリー
むれ源平石あかりロード (773)
石あかり月あかりライブ (138)
石あかり関連事業 (135)
なつかしき風景 (126)
ご近所の出来事 (1225)
柴野栗山顕彰会 (104)
白羽神社お祭り (63)
高松ファイブアローズ (28)
PTA関係 (112)
その他 (282)
独り言 (421)
未分類 (3)
ご案内 (94)
庵治石の味 (27)
カレンダー
01
| 2019/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
過去ログ
■月別
■2015年05月 (1)
■2015年03月 (4)
■2015年01月 (2)
■2014年12月 (1)
■2014年11月 (1)
■2014年10月 (2)
■2014年09月 (2)
■2014年08月 (9)
■2014年07月 (17)
■2014年06月 (13)
■2014年05月 (22)
■2014年04月 (22)
■2014年03月 (21)
■2014年02月 (28)
■2014年01月 (31)
■2013年12月 (31)
■2013年11月 (30)
■2013年10月 (31)
■2013年09月 (30)
■2013年08月 (32)
■2013年07月 (31)
■2013年06月 (30)
■2013年05月 (31)
■2013年04月 (30)
■2013年03月 (31)
■2013年02月 (28)
■2013年01月 (31)
■2012年12月 (31)
■2012年11月 (30)
■2012年10月 (31)
■2012年09月 (30)
■2012年08月 (31)
■2012年07月 (31)
■2012年06月 (30)
■2012年05月 (31)
■2012年04月 (30)
■2012年03月 (31)
■2012年02月 (29)
■2012年01月 (31)
■2011年12月 (31)
■2011年11月 (30)
■2011年10月 (31)
■2011年09月 (31)
■2011年08月 (31)
■2011年07月 (31)
■2011年06月 (30)
■2011年05月 (31)
■2011年04月 (25)
■2011年03月 (21)
■2011年02月 (28)
■2011年01月 (31)
■2010年12月 (31)
■2010年11月 (30)
■2010年10月 (31)
■2010年09月 (31)
■2010年08月 (32)
■2010年07月 (32)
■2010年06月 (30)
■2010年05月 (31)
■2010年04月 (30)
■2010年03月 (32)
■2010年02月 (28)
■2010年01月 (31)
■2009年12月 (29)
■2009年11月 (30)
■2009年10月 (31)
■2009年09月 (31)
■2009年08月 (31)
■2009年07月 (31)
■2009年06月 (30)
■2009年05月 (31)
■2009年04月 (30)
■2009年03月 (31)
■2009年02月 (28)
■2009年01月 (31)
■2008年12月 (31)
■2008年11月 (30)
■2008年10月 (31)
■2008年09月 (32)
■2008年08月 (31)
■2008年07月 (33)
■2008年06月 (30)
■2008年05月 (16)
■2008年04月 (30)
■2008年03月 (31)
■2008年02月 (30)
■2008年01月 (34)
■2007年12月 (31)
■2007年11月 (33)
■2007年10月 (34)
■2007年09月 (35)
■2007年08月 (41)
■2007年07月 (45)
■2007年06月 (39)
■2007年05月 (33)
■2007年04月 (37)
■2007年03月 (32)
■2007年02月 (31)
■2007年01月 (33)
■2006年12月 (33)
■2006年11月 (40)
■2006年10月 (48)
■2006年09月 (44)
■2006年08月 (38)
■2006年07月 (40)
■2006年06月 (32)
■2006年05月 (33)
■2006年04月 (32)
■2006年03月 (32)
■2006年02月 (28)
■2006年01月 (31)
■2005年12月 (29)
■2005年11月 (23)
全記事(数)表示
全タイトルを表示
最近の記事
史跡めぐり@屋島東小 (05/01)
剣道 (03/23)
橘家文左衛門 柳家小せん 二人会 at 洲崎寺 (03/21)
「佐藤継信・真念法師墓前祭」 (03/19)
「牟礼 庵治の石工用具と手しごとの時代」@石の民俗資料館 (03/03)
(01/09)
新年おめでとうございます (01/01)
BSフジの「テリー塾」 (12/27)
ご案内 柴野栗山208年祭 (11/20)
昭和47年の風景 (10/20)
リンク
むれ源平 石あかりロード
むれ源平まちづくり協議会
むれ源平石あかりロード スタッフ奮闘記
柴野栗山記念館
石匠庵神レムジア サイト
映画「庵治石の味」オフィシャルホームページ
親子で石屋日記
「るいまま」
中村卓史の精進日記
149creation
シネマ大好娘のダイアリー
『讃州 ちょうさ☆日記』
くるま屋ひろの釣り日記
はなきちGOLDBLOG
ME.net(旧牟礼町の姉妹都市エルバートン市との交流)
管理者ページ
最近のコメント
GONBE:よみうり学校音楽祭 (07/06)
こーみふ:よみうり学校音楽祭 (07/05)
GONBE:彦根へ (06/11)
ルドルフおかん:彦根へ (06/11)
GONBE:お茶碗GET (02/04)
シネマ大好き娘:お茶碗GET (02/04)
シネマ大好き娘:初釜 (01/15)
GONBE:ピスコ タベルネロ ケブランタ (01/08)
最近のトラックバック
雨の月つぶ庵:庭のあるじ (05/16)
ブログ:安部杏邨先生の遺墨展に行ってきました (12/10)
レムジアおうえんだん!:牟礼北小学校ふるさとまつりレムジアショー! (11/21)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
牟礼のまちだより
石の町・源平の町「香川・牟礼」の文化、芸術 そしてなつかしき風景(昔の写真)「むれ源平まちづくり協議会」「石あかりロード」の情報をお伝えします。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
第30回「ふるさとまつり」@牟礼北小学校
昨日は牟礼北小学校で「ふるさとまつり~全力で取り組め 光輝け 八栗っこ~」。
前日の雨の影響で雨バージョンのセッティングでの開催でした。
そして、今年は第30回という記念すべき年。
続けられたのは地域の各種団体さんと学校とPTAの協力の賜物ですね。
ということで皆さんの頑張りの一部をご紹介。
朝、7時半から搗き始めたお餅つき。担当はPTA保体さんです。
自分で焼くのがいいですね~~遊ぼうパン。担当はむれ百年会・牟礼町青年会です。
行列ができた~バルーンアート。担当は顧問会さん。
強風にも負けなかったシャボン玉。
庵治石のパターゴルフ。丁場の石屋さんの組合「庵治石開発組合協同組合」さん。
みんなで作ったモザイク~やっくりマン~。こちらの石屋さんは讃岐石材加工組合の若手「石栄会」さん。
その他、OB会・芝生を学ぶ会、長野の旧牟礼町・・・・・。ご苦労様でした。
各クラスではグループに分かれての発表を~~。
そして、牟礼・庵治のニューヒーローの登場。「
石匠庵神レムジア
」。
こちらは幼稚園児・保育園児対象の午前の部。
「負けるな~~」の声援が~。
こちらは午後の部、閉会式。
上級生も真剣に見ていますね~。
ステージ狭しと暴れていました。
今回の公演は第1話。第1話としては初披露だそうです。
動き、しゃべり、音楽・・・どんどん進化していますね。
そして、第30回を記念してみんなで作った「やっくりマン」が完成!!!
ええ出来栄えですね~。
10年、20年経ち、卒業した子が帰ってきて自分たちが作った作品を見て感激するのでしょうね。
記憶に残るいい記念作品でした。
こんな感じの見どころいっぱい、パワー全開の牟礼北小学校「ふるさとまつり」でございました。
[2011/11/21 06:06]
|
PTA関係
|
トラックバック(1)
|
コメント(2)
|
<<
うわさの1億円@ASPAC
|
BLOG TOP
|
高松町の某 お庭で~
>>
コメント
>もみじまんじゅうさん
毎年11月の第3週の日曜日。
ということで来年は11月18日ですよ~。
今から予定に入れといて~(笑)。
[2011/11/21 21:42]
URL
| GONBE #- [
編集
]
高松市立の小学校になっても続けられているのは
すごいことですよね
また行きたいな~~~~
[2011/11/21 21:00] URL | もみじまんじゅう #- [
編集
]
コメントの投稿
名前
メールアドレス
URL
タイトル
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
トラックバック
トラックバック URL
http://muremure.blog35.fc2.com/tb.php/2337-eec62ea0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
牟礼北小学校ふるさとまつりレムジアショー!
昨日は牟礼北小学校のふるさとまつりでレムジアショーがありました。 ふるさとまつりは、小学校で毎年行われているイベントで、今年は記念すべき第30回目でした。 お祭りは超大盛況で、かわいい小さな売り子さんの声があちこちで聞こえました。 ふ...
[2011/11/21 15:26] レムジアおうえんだん!
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©牟礼のまちだより All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。